0120-039-930 9:00~17:00(平日)お問い合わせ
法人ETC カードや法人燃料カードの作成、国際人材事業、そのほか全商連・組合による事業に関して、 お客様から頂く質問をまとめております。 お電話やメールでのお問い合わせとあわせてご利用ください。
利用限度額はございません。おおよその月間利用額をお聞かせください。
発行における月額利用料金の目安についてはこちら
カードの種類により異なります。ETCコーポレートカードは車両限定になりますので車両毎に発行となります。全商連ETCカードは、車両(車載器)毎に最大4枚の発行が可能になります。
ETCコーポレートカード・全商連ETCカードのより詳しい説明はこちら
1日〜末日までのご利用分を翌々月の月初(組合により異なる)に指定口座から引き落としになります。請求書は利用月の翌月20日ごろ発送となります。
ETCカードに関するご請求の流れはこちら
法人用のETCカードには大きく分けて3つの種類があります。 ①法人用クレジットカードに付帯した「法人ETCカード」 ②ETCカード単体の「法人ETCカード」 ③NEXCOが発行する「ETCコーポレートカード」
第三者が客観的に解説している外部サイトもございますのでご覧ください。 法人カード調査部(外部サイトにリンクします) VOIX biz(外部サイトにリンクします) マネップ~おすすめの法人向けETCカードを紹介!年会費無料や複数枚発行も(外部サイトにリンクします) HonNe~おすすめの法人向けETCカードを徹底比較(外部サイトにリンクします) CarMe~【FP監修】おすすめの法人向けETCカード12選|カードの種類と特徴やメリットを解説(外部サイトにリンクします) MoneyGeek 法人向けETCカードおすすめ14選|クレジット機能なし・年会費無料カードも!(外部サイトにリンクします) ETCコーポレートカードとは?利用するメリット・デメリットを徹底解説! | 教えて!はじめてのカーリース(外部サイトにリンクします) コーポレートカードの特徴とは?法人カードにおける特徴やメリットについて(外部サイトにリンクします)
全国商工事業協同組合連合会加盟の事業協同組合では NEXCOが発行する「ETCコーポレートカード」と、 ETCカード単体の「法人ETCカード」として「全商連ETCカード」を利用できます。
全商連および加盟組合では、2023年10月1日より施工されたインボイス制度(適格請求書等保存方式)に伴い、適格請求書の記載事項を満たすよう請求書を変更しています。
●主な変更点 ①登録番号の記載 ②税率及び税額の記載
【適格請求書発行事業者】 ご加入の組合
【対応開始】 9月利用分より(10月発行請求書)
お届けする請求書にて仕入税額控除できます
もっと見る
燃料カードに関するより詳しい情報はこちら
カードの種類毎に車両台数分の発行が可能です。
1日〜末日までのご利用分を翌月28日に指定口座から引き落としになります。請求書は利用月の翌月10日ごろに到着します。
燃料カードに関するご請求の流れはこちら
燃料カードは、発行料・年会費はかかりません。
燃料カードの特長について詳しくはこちら
【適格請求書発行事業者】 全国商工事業協同組合連合会
【対応開始】 宇佐美:10月利用分より(11月発行請求書) 出 光:9月利用分より(10月発行請求書)
ご説明・契約から通常時は実習開始まで6~7ヶ月程度かかります。また、新型コロナウィルス感染状況や日本の入国制限などにより入国までの期間が長くなる場合がございます。
監理費や組合加入出資金の他に、面接渡航費や入国後の法定講習費、また各機関への申請費など多項目にわたります。実習生の国によっても異なりますので、まずはお問い合わせください。
国際人材事業のお問い合わせはこちら
WEB面接にも対応いたします。もちろん現地に渡航し、対面での面接や選考を行うこともできます。実習生の様子や生活を肌で感じていただくために、現地での面接をお勧めしています。※各国の入・出国の制限により叶わない場合がございます。
貴社の従業員数に応じて上限がございます。以下の表をご確認ください。
受入れ基本人数枠
共通の目的のために集まった個人または中小企業で作られた組織で組合員の相互扶助を目的とした中間法人となります。組合員が共同事業を利用することで組合員の利益の増進を図ります。
協同組合について詳しくはこちら
組合員になることで組合事業を利用することができます。組合加入には地区・業種等いくつか条件がございます。詳細はお問い合わせください。
組合加入について詳しくはこちら
大企業の方でも「中小企業等協同組合法第七条第3項」により、公正取引委員会へ当組合が届け出ることでご加入いただけますのでご相談ください。
組合加入時に出資金がかかります。組合退会時にはお返し致します。
全商連加盟のお近くの組合をご紹介いたします。
お問い合わせはこちら
メールでのご相談・お問い合わせ