全商連だより Magazine
- 記事紹介 全商連クラブオフ『お楽しみプレゼントキャンペーン』7/1~開催 全商連クラブオフ『お楽しみプレゼントキャンペーン』7/1~開催
 『UC法人ETCカード』は『全商連ETCカード』に切り替わります 『UC法人ETCカード』は『全商連ETCカード』に切り替わります
 免許の違反点数は「減点」ではなく「加点」の累積方式 免許の違反点数は「減点」ではなく「加点」の累積方式
 『熱中症警戒アラート』の活用で熱中症予防! 『熱中症警戒アラート』の活用で熱中症予防!
 組合員様からのご意見・質問コーナー 組合員様からのご意見・質問コーナー
 丸大の夏ギフト2022 最大30%OFFの特別販売 丸大の夏ギフト2022 最大30%OFFの特別販売
 今月のプレゼント! 冷蔵庫で冷やすだけで本格スープ『冷たいスープセット』 今月のプレゼント! 冷蔵庫で冷やすだけで本格スープ『冷たいスープセット』
 - 全商連クラブオフ
 お楽しみプレゼントキャンペーン
 7/1(金)開催予定 - 組合員様には、無料でIDを進呈しております。- ETCカード、燃料カード、国際人材のいずれかを利用の組合員様(1社10名様まで) - 「全商連クラブオフって?」 
 「IDがわからない」
 という方はこちら - 『UC法人ETCカード』は
 『全商連ETCカード』に切り替わります - 加盟組合で発行している『UC法人ETCカード』は『全商連ETCカード』に切り替わります。
 オリジナルカードの発行により、組合員様及び加盟組合の利便性向上と効率化を目指します。 - 組合が提供するサービスはそのまま! - 『UC法人ETCカード』の切り替えスケジュール - ご不明な点はご所属の組合へお問い合わせください- UC法人ETCカードの裏面に貼られている銀シールに、発行組合の電話番号が記載されています。 - 免許の違反点数は「減点」ではなく「加点」の累積方式
 今なん点?いつリセットされる?- よく「●点引かれた」と聞きますが、実際は0点から違反点数が累積されていくので「免許停止まであと…点」が適切となります。 
 違反点数は過去3年間が累積され、一定数に達すると免許停止、免許取消など行政処分となります。 違反点数は原則3年間でリセットされますが、行政処分の回数は「前歴」として残ります。前歴の回数が多いほど、少ない違反点数でも行政処分を受けることになり、免許を取得できない期間「欠格期間」が長くなります。
 前回の免許停止期間の終了日から、1年以上無事故・無違反で過ごすことができれば、「前歴」もリセットされます。- 行政処分回数による基準点数(抜粋) - 例えば、これまでに免許停止や取消を受けたことが無い人が違反点数6点に達した場合には30日の停止処分となりますが、過去3年以内に2回の免許停止となったことがある人は、2点の違反1回で90日間の免許停止処分となります。 - 無事故・無違反の優遇措置- 【1年間、無事故・無違反の方】 - 免許停止期間や免許が失効した期間を除いて、1年以上、無事故・無違反・無処分だった場合、点数は累積されません。 - 【2年間、無事故・無違反の方】 - 免許停止期間や免許が失効した期間を除いて、2年以上、無事故・無違反・無処分だった時に、1点、2点又は3点の違反行為をした場合、その後3か月以上無事故・無違反で経過すれば、その点数は累積されません。 - 「今なん点?」運転記録証明書- 今の自分の点数や前歴確認、各証明書等が取得できます。全国の都道府県に設置されている「自動車安全運転センター(免許センター)」の窓口で申し込むか、警察署、交番等に備えてある申込書に記入し、最寄りのゆうちょ銀行・郵便局にて手数料を添えて申し込みができます。 - 無事故・無違反証明書 - 無事故・無違反で経過した期間を証明。 - 運転記録証明書 - 過去5年・3年または1年の交通違反、交通事故、運転免許の行政処分の記録について証明。 - 累積点数等証明書 - 交通違反や交通事故の点数が、現在何点になっているかを証明。 - 運転免許経歴証明書 - 過去に失効した免許、取り消された免許又は、現在受けている免許の種類、取得年月日等について証明。 - 『熱中症警戒アラート』の活用で熱中症予防!- 今年は5月中に各地で30℃を超える真夏日が観測され、35℃を超える猛暑日が観測された所もありました。すでに熱中症による救急搬送人員が2,294人(5/1~5/29消防庁の速報値より)となり昨年の1.6倍にもなっています。 
 昨年5月~9月の熱中症による救急搬送人員は、47,877人、701人の死亡者が出ております。
 環境省と気象庁は暑さ指数(WBGT)予測値に基づき、「熱中症警戒アラート」を1日2回(前日17時及び当日5時)、 全国を58に分けた府県予報区等を単位として発表しており、昨年は全国で613回のアラートがありました。
 環境省ではLINE公式アカウントにて、熱中症警戒アラートの配信・通知サービスを行っていますのでぜひご活用ください。
 熱中症警戒アラートを確認した際には「水分補給」「エアコンの使用」「外出・屋外作業の自粛」などの熱中症予防行動をとるように心がけましょう。- 暑さ指数(WBGT)に基づく日常生活と運動に関する指針  
 出典:環境省「熱中症予防情報サイト」- 組合員様からのご意見・質問コーナー- WEBサービスが更に良くなり、快適に利用出来る予感がします。(佐賀県 N様)- リニューアル後は慣れるまで使いづらい面もあるかと思いますが、サービス向上を目指していきますのでよろしくお願いします! - 会社にプロレスファンが何人かいますので平和にじゃんけんで戦った景品にしたいと思います。(東京都 T様)- 大ファンです。 
 大会はもちろん、名古屋のシンニチイズムにも行きました!
 これを事務所に置いて(使って)、熱いビジネスを繰り広げていきたいと思います。
 よろしくお願いします。(名古屋 M様)- 組合員様の中にも新日本プロレスファンの方が本当に多く、「大ファンです」「6月の大会に行きます」など『シンニチ』への熱いメッセージをたくさんいただきました! 
 記念ミニマグジョッキをみて初めて応募された方も多かったです!!!!- 請求書が一つになったのは画期的で良かったです。従業員でシンニチファンがいるので宜しくお願いします!(茨城県 S様)- 請求書のフォーマットが5月発行から変わり、バラバラだったETCカードの請求書が一つになりました!少しでも業務負担の軽減ができれば幸いです! - 車に関する法律や制度が変わっていくのを知ると、時代の流れを感じます。とにかく事故が少しでも少なくなるよう願って止みません。(滋賀県 B様)- 車に関する法律や制度の情報には、特にアンテナを張っています! - 為になる様な内容な上プレゼント企画まであるなんて最高です!- ありがとうございます! 
 そのお言葉が、もう最高です!
 永く、愛読いただけるよう情報発信していきます!- 丸大の夏ギフト2022
 最大30%OFFの特別販売 - ご注文は『請求書同封の注文用紙』、または『請求書WEBサービス添付の注文用紙』をご利用ください。- 今月のプレゼント






