110番通報で動画送信 全国で試験運用

全商連が提供するお役立ち情報

110番通報で動画送信 全国で試験運用

10月1日から全国の警察で110番通報者がスマートフォンやタブレット端末で撮影した動画を送れる「110番映像通報システム」の試行運用が開始しました。本格的な運用は2023年4月に予定されています。
2020年に先行導入した兵庫県警では年100件以上の活用実績があり、スムーズな現場対応や、容疑者の特定に活かされています。
事件・事故や災害など、音声だけでは伝わりにくい詳細な情報が把握しやすくなり、警察官は現場到着前に視覚的な情報を得る事で、初動対応が迅速かつ的確に行えることが期待されます。また、通報者への取り調べの負担軽減、刑事裁判での証拠としても扱えるなどの利点も想定されています。

事前のアプリダウンロードは不要

110番通報を受けた警察で、映像が必要だと判断した場合に、通信指令室から通報者へショートメッセージサービス(SMS)でURLが送信されます。
URLからシステムにアクセスし、口頭で伝えられるアクセスコードを入力、留意事項等に同意するとカメラが立ち上がり、通話しながら現場の撮影または撮影済みの動画や画像データの送信ができます。
初めてシステムを使う通報者は、操作に手間取ってしまうことが懸念されていますが、アプリダウンロードが不要なため手軽に活用できます。

他にも読まれているお役立ち情報関連記事

  • 働き方改革関連法の施行が順次始まっています

  • 深夜割引の見直しを検討

  • 「進路変更禁止」の注意喚起として黄色い矢羽根型の標識が新設

POPULARよく見られる人気情報

  • ETCカードの深夜割引を徹底解説 0~4時の利用で30%割引!高速道路料金の経費を削減

  • ETCカードの割引を利用して経費削減 平日朝夕割引を徹底解説 

  • ETCカードの休日割引で高速道路30%割引 休日割引徹底解説

  • 車載していますか? 「三角停止表示板」不携帯には反則金・違反点数

  • 自動車の積載制限は長さ幅ともに1.2倍まで

CATEGORY情報のカテゴリー

TAG情報のタグ

CONNECTもっと詳しく知りたい