全商連だより Magazine

記事紹介

PDFで確認する

国土交通省 深夜割引の見直しを検討

1月20日、国土交通省から高速道路の深夜割引を見直す方針が発表されました。現行制度は0時から4時に高速道路を走行すると、利用した全区間一律で3割引が適用されていますが、料金所出口付近で深夜割引を受ける為に、0時を待つトラック等の車両が滞留するなどの問題が取りざたされています。
国土交通省ではこの深夜割引適用待ちの車両の滞留と併せて、高速道路の夜間利用の促進、及びトラック運転者等の負担軽減を目的として、2024年度中を目処に深夜割引を見直す方針です。

深夜割引適用時間帯に走行した分のみ3割引

深夜割引適用時間帯を22時から翌5時に拡大

長距離利用者の『長距離逓減制』を拡充

深夜割引とは異なる割引制度で、高速道路を一定距離以上、連続して利用した場合に料金の割引を行なう制度です。

割引は後日還元型に変更

「ETCマイレージサービス」または「ETCコーポレートカード」への後日還元型による割引制度に変更。(長距離逓減制の拡充は除く)出口料金所等では通常料金が表示される。

この他に激変緩和措置として

  1. 深夜割引適用車両のうち1,000km以上走行した場合は、 1,000kmを超える部分を割引対象走行分に追加。
  2. 22時台に高速道路を流出した車両について、22時台 に走行した分は、深夜割引の割引率を2割とする。

の2つを5年程度実施するとのことです。

今後、具体的な導入時期や詳細が発表されましたら改めてお知らせ致します。

全商連ClubOff(クラブオフ)

全商連Club Off(クラブオフ)は、福利厚生サービス大手の『リロクラブ』と提携し、国内外20万ヶ所以上の施設やサービスをおトクに利用できる会員限定の優待サービスです。旅行・レジャー・外食・エンターテインメントなど、オフタイムを豊かに彩るサービスが満載。さまざまなシーンでぜひ上手にご活用いただき、賢くお得に毎日を楽しくお過ごしください。

掲載内容はすべて2023年1月時点の情報です。最新の情報は全商連クラブオフホームページでご確認ください。写真はイメージです。

いますぐ!全商連クラブオフにアクセス

全商連クラブオフはこちら

会員情報が未登録の全商連クラブオフのIDは失効されます!

ID配布後、一定期間に会員登録※がお済みでない場合、ID情報の管理(情報漏洩リスク対策等)のため、定期的にIDの失効手続きをさせていただいており、その期限が近づいておりますのでご確認ください。

失効対象のID
2022 年12 月末日までに配布したID のうち、2023 年3 月末日まで会員未登録のID

失効実施予定日
2023 年4 月末日

・失効手続き後のID では、ログイン・会員登録が出来なくなります。
・ ID 失効後、サービスご利用をご希望の組合員様は、所定の用紙にて申込みください。再度、ID を送付いたします。
・2023 年1 月以降に配布したID は今回の失効対象ではございません。
・1 組合員様に10 ID(10 名分)を配布させていただいておりますが、1ID でも会員登録がお済の場合は失効対象になりません。

※会員登録:配布したID に個人情報を登録していただく手続きです。

全商連クラブオフのID が不明な場合はこちらからお問い合わせください。

全商連クラブオフ問い合わせ

ご利用のない『ETCコーポレートカード』は
返却をお願い致します

廃車やリースアップなどにより、ご利用のないETCコーポレートカードはございませんでしょうか?
NEXCOの大口・多頻度割引の適用を受けるには一定の条件をクリアする必要があります。条件をクリアするための取り組みの一つとして、ご利用のないETCコーポレートカードはご返却くださいますよう、ご協力をお願い致します。

ETCカードの請求書を電子化しませんか?
少しずつペーパーレス化で社会・環境貢献、業務効率化。

テレワークの普及や業務のDX化が進む中、経理業務、特に請求書発行の電子化が注目を集めています。
全商連では組合員の皆様の業務効率改善や、環境保全への活動・貢献に役立てていただけるよう、皆様への負担が少ない取り組みの1つとして、全商連加盟組合よりお送りする請求書の電子化を推進しています。

全商連加盟組合にて毎月約2万社へ郵送にて請求書をお送りしていますが、紙の重さにすると毎月1トン以上のA4用紙を使用しています。
そこで、請求書WEBサービスをご利用いただくことで毎月の紙の使用を減らす事ができ、皆様の環境保全活動の1つとしてお役立ていただけます。
また、2021年に行われた郵便法改正で、以前より到着までに時間がかかるようになり、請求書の締日直前に郵送されると支払処理が間に合うかを心配しなくてはなりません。しかし、受け取る請求書を電子化すれば発行当日に確認することができます。

2020年総務省調査によると、ペーパーレス化に取り組んでいる企業は60%。日本の国民一人当たりの紙消費量は178.4kgと世界でも上位にあたります。
ペーパーレス化の取り組みは、コスト削減や作業効率化だけに留まらず、地球環境の保護活動につながるため、ぜひ請求書WEBサービスの活用をご検討ください。

請求書WEBサービスはこちら

お問い合わせはこちら

まだ利用したことがない方

利用申請は必要ありません。
ETCカード事業をご利用する際に「仮ID通知書」を発行しておりますので、そちらから利用いただけます。

すでに利用中でWEBと郵送の両方を受け取っている方

請求書WEBサービスにログインいただき、メニュー『登録情報確認』にて、項目「請求確認方法」の選択を「WEBのみ」へぜひとも変更をお願い致します。

高速道路入口でETCカード挿入忘れ!期限切れ!
しかも財布も忘れた!?そんな時は・・・

ETCカードを挿入し忘れてしまった、または挿入していたけど期限が切れているということがあります。しかも財布を忘れてしまうことも…そんな時は後払いの手続きができますので、慌てずに対応しましょう。
高速道路上でのバックやUターン(転回)は禁止されています。料金所付近でUターンできそうなスペースがあったとしても、高速道路の入り口付近での方向転換は非常に危険な行為ですので絶対にしないでください。必ず料金所スタッフの誘導に従いましょう。
違反した場合は道路交通法違反となり、違反点数2点、反則金9,000円(普通車)が課されます。

後払い手続きの流れ

 ① 通行券を受け取って目的地まで移動します。
 ② 高速道路出口の料金所事務室に出向いて、事情を説明し、氏名・住所の確認など所定の手続きを行ないます。
 ③ 10日以内に最寄りの料金所に料金を持参するか、当該料金所に現金書留で送る。

この他にも「バーが開かない」「ETCではないのにスマートICに侵入してしまった」等、お困りの際はインターホンでスタッフの指示を仰ぎ、誘導にしたがってください。

 

今月のプレゼント

ご応募はこちら

詳細・お問い合わせはこちら